忍者ブログ
チェロ、ヴァイオリン、フルート
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
てるまう
性別:
男性
バーコード
フリーエリア

ジオターゲティング
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更ですが地震振り返りです。

発生当時私は東京駅近くの某ビルで仕事中でした。
いや正確に言えばこっそりtwitterのチェックをしに
トイレの個室にいました(笑)

そんなんで一応腰掛けてはいたのですが用をたして
いたのではなくみっともない格好で飛び出してくるのは
避けられたのですが、かつて経験したことのない揺れに
これはヤバいことになったと青くなりました。

しばらくして執務室に戻るとみんなヘルメットを被って
机の下に潜り込むなど大騒ぎでした。
キャビネから飛び出す書類あり、天井の埋め込み物の
一部も落ちかけてしたりして揺れの大きさを改めて実感しました。

その後は度重なる余震でまるで乗船してるような揺れで
とても仕事どころじゃありませんでした。
お袋に安否の連絡を取りたくてもSBの携帯は全くつながらず
ヤキモキしました。
そんな中でtwitterだけはつながり続けおおよその情報は
得ることができたのは驚きでしたね。

電車もすべて止まり会社に泊っていいよということに
なったのですが、以前としてお袋と連絡が取れないため
実家まで歩くことにしました。

歩くのは苦手ではないので大勢の人達とガシガシと歩いていきました。
途中いくつのもコンビニをチェックしたのですが、
どこも弁当やパンはすでに売り切れで
なんかヤバいなーと思いながら歩き続けました。
実家へは幸い途中の公衆電話から連絡がつき無事であることを確認。
ホッとしました。
途中twitterで励ましの言葉をかけてくれたフォロワーさんには感謝感謝!

結局3時間半をかけて到着。
飯を食べながらTVで流れる被害の壮絶さに絶句しました。
被害に遭われた方々には心からお見舞いを申し上げます。

拍手[0回]

PR
こんばんは。
twitterのメインアカウントを変えたため、
このブログもタイトルを変えて再利用することにしました。

音楽のことに限らず思い立ったら書こうとおもいます。
つーことでよろしゅう。

拍手[1回]

以前から根っからのクラシック好きじゃなくオケ志向ではないと
公言している私ですが、じゃあ何がやりたいかというとこういうやつです。




楽しいですよね。こういうの。
ただまあ20代かせいぜい30代でないとこういうノリでできないというか
そもそも他のメンバーに相手にされない懸念も大いにあるので、
悩みはつきません。(苦笑)

拍手[0回]

4月はとうとう書かずじまいでした。すんませんなあ。

昨日は30年来の友人達との飲み会でした。

私は天下の風来坊ですが少し年長である友人達は大きな子供がいます。
こういう時代ですから高校生や大学生である彼らは
ネットの世界に関わらざるを得ません。

でも今の子だからといってみんがみんなネットを媒介として
コミュニティーを形成することを好ましく思っている訳がありません。
でも例えばmixiのあるコミュニティーに参加しないと情報が全く
入ってこないのでシブシブってケースも少なくないようです。

ある友人の子供(大学生)はせっかく彼女ができても
メールはすぐ返信しろとか1日何通以上よこせとか言われるのに
ウンザリして別れてしまったとか。
基本的に積極的人と関わるのが面倒な人は携帯やスマートフォンや
PCは鬱陶しいものに過ぎないですからね。
女はいいからひたすら筋トレで体を鍛えているそうです(笑)

私自身は本業は一応情報システム系の仕事ですし(最近ヒマだけど)、
PC自体はパソコン通信より前(PC-8001あたり)から関わっています。
実は汎用機wもユーザ同士でメッセージを送ることができます。
今でいうインスタントメッセンジャーみたいなもんでしょうか。
25年以上昔の新人の頃調子に乗って遊んでいたら
電算室経由で怒られました(爆)

そんな私ですがみんなにSNSやらtwitterやった方がいいよなんて
言う気はさらさらないです。
世の中っていろんな人がバランスよくいるのが当然と思います。
時間食うだけとも言えますしね。

現に母親は携帯も持ってないしPCもネットもやりませんが
何の不自由もしていません。
最近のテレビ番組はアレですが基本的にラジオを聴いていれば
必要な情報は得られるようです。

まあいつもの通りまとまらない文章ですが、基本的にバランスを
重視する私としてはmixiやtwitterに興味を示さない人達の存在は
一方で頼もしいとも思う訳であります。ちゃんちゃん!

拍手[0回]

私の父は数年前に他界していますがかつて木工職人をしていました。
その関係で工場での木工製品の加工の様子を知っているので
ェロやヴァイオリンを見てもただの木の箱だよなあと思います。
いくら材質が違うといっても少なくとも無条件に何百万円や何千万円も
するのは当然とは思いません。
もちろん手のかけ方の違いの差という部分では何となく想像がつきますが。

ところで弦楽器は指板に黒檀という黒茶色の木を使っています。
この木は硬くて重く密度が高いので水に沈みます。
中学生の頃だったかこの黒檀の板を電動糸ノコで模様の部分を
切り抜く手伝いをさせらことがありました。
刀掛けの飾り板の部分だったと思います。

硬い木ですからノコギリの歯もすぐダメになります。
しかも臭いがかなりキツい。
やっとのことで50枚ほどの板の模様を切り抜きました。
それくらい硬い材質なので指板は減りにくいという訳です。

この話をチェロを購入した弦楽器屋さんの店主にすると
「ほう」という感じでこちらに関心を示してくれたようでした。
紹介してくれた先生によれば、ここは本来はプロや
音大生さんしか相手にしてくれない店らしいのです。
音がどうだというお客さんは多いでしょうが、黒檀がどうのという
お客は珍しかったのでしょう。

ちなみチェロの指板はC線で押さえる部分だけ平たくなっている
「角」のタイプが多いようですがマイチェロはヴァイオリン同様の
全体が「丸」いタイプです。店主の趣味らしい。
弾き心地は特に変わらない気がします。

拍手[0回]

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンはGWの楽しみでした。
一昨年までは。

昨年東京国際フォーラムでの期間が3日間に短縮され、
販売初日でもチケットが全く取れなくなってしまいました。
でっかいホールAの演目は多少残っていたようですが
音響が最悪なのを知っているので避けました。

期間短縮の理由はこの不況により企業からの協賛金が
得られにくくなったからと聞いています。
まあ仕方ないといえば仕方ないです。

でも開催趣旨からいえば聴きたい人が聴けないというのは
どうなんでしょうね。

そんな訳で個人的にはLFJにすっかり失望しました
昨年のバッハ、ものすごく聴きたかったんですよ。
あと最初の頃に比べて日本人演奏家の出演が随分少なくなってませんか?
あまり協力的じゃないのかなあ。
それとも地方版のLFJが増えているようなので今後はそちらに注力?

拍手[0回]

ここしばらくハマコーtwitterに癒されています。
いや「癒される」という言葉は嫌いなので楽しみにしているというか。

政治的主張は置いといて「スマック」(SMAPのこと)とか
「スターバック」(スタバの意)、「ファミリー」(ファミマの意)とか
くだらなくて面白いです。
ちなみに語尾の「ス」を略したい気持ちはよくわかります。

ハマコー先生が流石だなと思うのはそのような脱力した
投稿の一方で大真面目な主張をすること。
その振れ幅の大きさというかギャップは見事。
真面目一辺倒の主義主張なんてムキになればなるほど
誰も聞きはしません。

ハマコーは演技臭くてイヤという人もいるでしょう。
本音と行動が一致しないことに嫌悪感を抱くということでしょうか。
でもよく考えてみると我々も常に演技というか役割を演じています。
会社ではサラリーマンらしく、家庭では父親らしく母親らしく、恋人らしく、etc.
本音で振る舞える場などほとんどありません。

ちなみに朝青龍は品格というより伝統芸能としての横綱の役割を
演じ切れなかったから角界を追われた訳ですよね。
強ければいいという格闘技の論理とファンの人気だけで
強行突破しようとしたから。

つー訳で何が言いたいかよく分からなくなりましたが、
例えウソでもなんとなく心地いいウソなら楽しいということで。
ウソというより大風呂敷かな。

拍手[0回]

カントリーマアム選手が随分叩かれているようですが、
個人的には服装や謝罪の態度云々より
あまり賢そうに見えないってとこが一番の問題のような気がします。

というかかなりムリしてキャラ演じているんじゃないのかな、本人。

拍手[0回]

すっかりあとで書く書く詐欺のえとばすでございます。
レッスン記録って正確に書こうとすると面倒っちいのでね…
先生が教えてくれるノウハウ的なことを書くと営業妨害になるしな。

twitterはおかげさまで楽器を弾かれるたくさんの方に
フォローしていただき楽しい時間を共有させてもらっています。

当初は140字で何が語れるとtwitterには懐疑的だったのですが
別に語る必要はありませんでした。
人と会話するのに長々と一方的に話す人はいません。
関係性ができればいいだけの話ですからね。

世間話のひとつやふたつ交わせれば人ってけっこう元気に
生きていけるのではないでしょうか。

それを考えるとmixiはやはりリアルの人間関係の枠を超えるのが
非常に難しいですね。自分もほぼ休眠状態です。

そんな訳で正直ストレートな物言いをtwitter上でするつもりはありません。
たとえ相手のことを思っていても伝わらないものは伝わりません。
リアル社会でもそうかもしれませんがキャラ自体が否定され損です。

冗談めかしたりボケかましたりやんわりと伝え続けるのが
よろしいんじゃないでしょうか。
自分のようなオッサンやオバサンはそうでなければ
多少なりとも人生の先輩である意味がありません。

今日も誰かが気にとめてくれることを少しだけ期待しながら
ゆるゆるとつぶやこうと思います。

拍手[0回]

これもお気に入り動画のひとつです。
ヘンデルのパッサカリア。



ヴァイオリンとヴィオラで演奏されることが多いかと思いますが、
ヴィオラより1オクターブ低いチェロで演奏されることも少なくないようです。
ハンナ・チャンは好きなチェリストのひとりです。

ヴァイオリニストは詳しくないというより超有名な方か日本の方しか
知らないのでこの茂木健一郎氏の髪型似の方が誰なのか知りません。
コンマスの方とは思いますがすんません。

同じように海外のオケも詳しくありません。
正直なところオケにはほとんどあまり興味はなかったりします(爆)
告白しちゃうと交響曲もあまり…長いし

基本的に大人数って好きじゃないんですよ。
音楽以外に「組織」という問題が出てくるじゃないですか。
そこにどうしてもイヤなものを見てしまいますね。
でも一体になって熱くなるってこと自体は嫌いじゃないですよ。

それはおいといて、ハンナ・チャンの10分の1でいいから
楽器を自由に操れるようになりたいと思うのであります。

拍手[0回]

Copyright © 2008 てるまうの音楽ライフ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS